スポンサーサイト 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。 --/--/--(--) --:--:-- スポンサー広告 <<卯の花の臭う垣根に・・・ | ホーム | 朝陽をいっぱい>>
紫と黄色と 本日もお立ち寄りありがとうございます。(*^。^*)さて、今夜はワールドカップサッカーオランダ戦がありますね。初戦のカメルーンに勝って大いに盛り上がってきましたがどうなりますか。相も変らず我が家の庭に咲く花の面々です。 紫の花 家内は「アマリリス」と言うんですが違うような「クレマチス」この色は1輪だけ咲きました。 「野アザミ」 「黄色のおだまき」 野生種です。撮影データ カメラ EOS 20D レンズ Tamron AF18-200mm 1:3.5~6.3 絞り F6.3 シャッター速度 1/160~1/400 ISO 400 PLフィルター使用1枚目の花は「しらん」だそうです知らんかったって・・・・「さぶぅ~} スポンサーサイト 2010/06/19(土) 17:00:29 花 トラックバック:0 コメント:4 <<卯の花の臭う垣根に・・・ | ホーム | 朝陽をいっぱい>>
コメント [title]:CLと棒さんへ コメントありがとうございます。この時期はいろいろな花があって楽しめます。 2010/06/27(日) 13:34:24 URL Oさん #79D/WHSg [ 編集 ] [title]:Unknown クレマチスや苧環は実にフォトジェニックで、大好物です。^^; 2010/06/27(日) 11:08:41 URL CLと棒 #79D/WHSg [ 編集 ] [title]:yosikomaさんへ この時期は色々な花が咲いていいですね。ただ雨が多くて外で撮れないのがたまにきずです。やはりこの時期は紫陽花ですね。 2010/06/23(水) 21:03:10 URL Oさん #79D/WHSg [ 編集 ] [title]:Unknown 我が家は、庭を一昨年狭くしてしまったので、その時に、シランやテッセンがなくなってしまい、残念です。紫系の花は気品がある感じですね。 2010/06/21(月) 17:31:00 URL yosikoma #79D/WHSg [ 編集 ] コメントの投稿 名前: タイトル: メールアドレス: URL: 本文: パスワード: 非公開コメント:管理者にだけ表示を許可する