スポンサーサイト 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。 --/--/--(--) --:--:-- スポンサー広告 <<2016年 ご来光 | ホーム | 郡上八幡散策>>
明けの明星と月 12月8日は、明けの明星を見ながらお釈迦様が悟りを開いた日一日遅れたけどいい天気だったので、我が家の庭から撮ってみた。 スポンサーサイト 2015/12/12(土) 20:34:32 風景 トラックバック:0 コメント:2 <<2016年 ご来光 | ホーム | 郡上八幡散策>>
コメント [title]: Oさん、あけましておめでとうございます。 旧年中はコメントをいただき、また早々に新年のご挨拶をいただき、ありがとうございました。 こちらこそ本年もよろしくお願い致します。 明けの明星とお月様のコラボ、綺麗ですね 二枚目の写真は、理科の教科書に出てくるような写真で、ご自分でこのような写真が撮れるとは素晴らしいですね 12月8日は、お釈迦様が悟りを開かれた日なのですね。 12月8日というと、私はついつい真珠湾攻撃を連想してしまいますが・・・ あの日、当の人達は、お釈迦様のことを思い出さなかったのでしょうか・・・思い出していれば何か変わったかも・・・ いやいや、そんな余裕は無かったですよね、きっと。 2016/01/04(月) 01:42:36 URL 藤壺 #- [ 編集 ] [title]: >藤壺さん コメントありがとうございます。 本当にそうですね。真珠湾攻撃の日でした。なんという因縁でしょうか。 2枚目の写真は長時間露出で取れますよ。もちろん三脚を使ってですが。 2016/01/05(火) 14:27:41 URL 仙人村Oさん #- [ 編集 ] コメントの投稿 名前: タイトル: メールアドレス: URL: 本文: パスワード: 非公開コメント:管理者にだけ表示を許可する
トラックバック トラックバック URL http://osanphoto483.blog51.fc2.com/tb.php/281-84320c1d この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)